
【肌断食でアトピー改善記録】私の最教説は脱クレンジング×ミネラルファンデーションだった!

幼少期からずっとアトピーと格闘していましたが、ここ1年でやっと脱ステロイド出来るようになりました。
お金をかけずに、アトピー改善&美肌になる方法をブログに書いています。
▼今回、焦点を当てたいのは、長年私自身も苦しんできたこんなお悩みです▼

・化粧しても粉がふくし、ファンデーションが痒い
・薬を塗らないといけないのが本当に辛い
こんな辛いお悩みを改善できる記事を書きました。
皆さんも「肌断食とミネラルファンデーション」について知って実践することで、
アトピーに苦しまない快適な美肌生活が送れるようになりますよ!
何故なら、今回書く内容はすべて私自身が実際に経験した嘘偽りのない体験談だからです。
今現在の私の顔の肌質はこちら▼
今までは、顔が真っ赤に腫れて、ステロイドを塗らないと収まらない状態でした。
更に、化粧をしたくてもファンデーションが浮いてきて、まともに化粧ができず
スキンケアでは化粧水すら浸透しない最悪な状態。
そんな私でも、今では薬要らず!周りからも
「昔より本当に肌が綺麗になった!何かやったの?」
と家族を含め色んな人から言われるまでになりました。
高額なお金がかかるような事はしていません!

目次
そもそもアトピーに必要なスキンケアって何?
まず、大前提としてアトピーは、刺激に物凄く敏感です!
アトピーの人は「皮膚のバリア機能」が弱い為、外からの異物(刺激)が入りやすく炎症も起こしやすいのです。
例えば、下記はアトピーの人が特に受けている刺激の一例です▼
①はクレンジングの時に1番刺激を受けています。
②は化粧品全般ですが、これはクレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリームなどのスキンケアもすべて含みます!
アトピーがいつまで経っても治らないのは、上記のような慢性的な刺激を与え続けているからです。
つまり、アトピーの人にとって正しいスキンケアとは、
外的な刺激を可能な限り排除すること
になります!
肌断食とは何か?高額な化粧品や薬は必要ない!
アトピーの人は「とにかく刺激物を排除することが大事!」ということで、
ここ2-3年で認知され始めたのが「肌断食」です。
肌断食のやり方を簡単に説明すると、、
- 基礎化粧品を使わない
- クレンジングを使わない
- 基本はファンデーション禁止
アトピーの人が肌断食したらどうなる?私の実際のスキンケア手順
えーーーーーっ、でもだからと言ってスキンケア商品一切使えないなんて、肌がボロボロにならない?
耐えられる!!?と正直怖いですよね。
私もぶっちゃけ、それは無理な気がする、、、と思い、まずは出来るところからプチ肌断食に切り替えました。
私はここ半年くらいはこんな感じです▼
<スキンケア>
クレンジングなし→たっぷりの泡洗顔→出来るだけ化学薬品が取り除かれた化粧水(しっとりタイプ)
<化粧>
普段の生活:ミネラルファンデーションとポイントメイク
気合が入ってる日のみ:コンシーラーやリキッドファンデーションも使用
化粧がミネラルファンデーションの時は、洗顔1回のみです。
コンシーラーやリキッドファンデーションを使用した時はダブル洗顔していますが、クレンジング剤は一切使っていません。
洗顔料のみです。※これも、成分表チェックして合成界面活性剤、防腐剤が入っていない洗顔料を選んでいます
プチ肌断食をした効果。肌はボロボロにならなかったか?
プチ肌断食を続けた結果、肌は今まで生きてきて1番状態がいいと思っています!
クレンジングを使わないことや、乳液やクリームで保湿しないことは最初凄く不安でしたが、結果全く問題ありませんでした!
「ちょっと乾燥気味??」と思っても、そのまま放置していたら自分の油で勝手に保湿されてました(笑)
更に、クレンジングをしないことで肌への刺激が相当軽減されたらしく、顔の赤みや腫れが今は一切ありません!
※昔は洗顔後、しばらく顔が痒くて腫れて薬を塗らないといけない状態でした。
※母親にも今までで1番肌がキレイになった!と言われ、本当に嬉しかった★
また、化粧品(メイク)については、ここ半年の間でミネラルファンデーションを使用し始めました。
ミネラルファンデーションは基本的に化学薬品を排除しているので、洗顔料だけで落とせるようになっています。
肌への負担・刺激も殆どない為、メイクしていて肌が痒くなったり荒れる事がなくなりました。
※昔は、ファンデーションを塗ると時間が経つにつれ、痒みが必ず出て、肌も余計汚く見えてました。
アトピーの人でも化粧ができるミネラルファンデーションって?
私も今までミネラルファンデーションについて詳しく知りませんでした。
肌断食をスタートして、クレンジングNG=洗顔だけで落とせるファンデーションを使わないといけない
と知り、それがミネラルファンデーションでした。
ミネラルファンデーションの特徴を簡単にまとめると▼
ミネラルファンデーションは、通常化粧品に入っている化学物質が取り除かれていて肌に優しいミネラルが主成分です。
コンシーラーやリキッドファンデは、ペンキを肌に塗っているようなもんだ、と聞いて恐ろしく悲しくなりました( ;∀;)
アトピーの人は勿論、肌断食している人には超御用達の化粧品だと知って、私も飛びついたわけです。
ミネラルファンデーションの選び方。私が試した3商品のカバー力を比較!
ただ、、、、今ミネラルファンデーションって沢山あるんですよね~( ;∀;)
すぐにでも欲しいけど、どれが1番ベストなのかマジで選べん、、、!!!!と本気で迷ってしまい。。
結果、サイトを見まくって気になった商品を3つに絞り
トライアルセットを試しました!
(※トライアルならブラシとかセットでついて2000円弱が多い)
今後ずっと長い付き合いになる大事なファンデーションだから、最初は初期投資をして自分にしっかり合うものを選ぶことにしました。
大手ミネラルファンデ3社の毛穴カバー力を実際に試して画像で比べてみた!
今回、選んだのは「ミネラルファンデ」で検索すると必ず上位にヒットしたり、@コスメのランキング上位に入る有名どころ3つです。
私は周りにミネラルファンデ使ってる人もいないし、本当にどれを選ぶべきか分からなかったので(自分に合う合わないあるし)
ランキング上位から選べば大丈夫だろう、という考えからチョイスしました(汗
もう最初から、実際に私のスッピン➡ミネラルファンデーション塗布後の比較写真をお見せします!
今回は分かりやすいように、毛穴が1番目立つ鼻と頬を拡大して検証しています。
私の場合特に毛穴の開きが激しいので、ミネラルファンデーションでどれだけカバーできるか検証には役立てるのではないかと思います@-@;
ミネラルファンデーションの基本はパウダー(粉)なので、カバー力は固形ファンデやリキッドと比べると落ちます。
そこは肌に刺激を与えない為!!普段メイクの時は何とか耐えて頑張りましょう!!
(どうしても気になる場合は、ミネラルベースの下地を使いましょう)
私も気合入れてる日!だけコンシーラーやリキッド使っています!
1つ1つ細かく見ていきましょう。
ヤーマン オンリーミネラル
最初から言ってしまうのもナンですが、
・毛穴のカバー力
・肌への馴染み具合
はオンリーミネラルが1番良かったです。
自然だし、パウダーファンデにしては毛穴も隠れている方だと思います。
(他の2つと比べるとよく分かります)
オンリーミネラルは広告でもよく出てくるし
私もネット検索してて1番に出てきたので、ずっと気になってたファンデでした。
他との大きな違いは
美白&SPF50+/PA+++
これは、他の2つにはないメリットで凄く惹かれました。
実際のトライアルセットも結構ちゃんとしてました▼
(※トライアルだと、小さすぎたり付属品がしょぼい場合もある)
セットのブラシも高品質だし、美白ジェルも付いていてミネラルファンデなのに美白も出来るのが嬉しい◎
ETVOS(エトヴォス)
エトヴォスも有名で、
@コスメのクチコミランキング<パウダーファンデーション部門>第3位にもなっていたので、口コミを信用して購入しました(笑)
(肌への密着度が高く、崩れにくい)
VINTORTE(ヴァントルテ)シルクパウダーミネラルファンデーション
難しい読み方のファンデーションが続きます(笑)
ここも、口コミ評価が高くランキング1位を量産していたので、きっと良いんだろう!と思って選びました(単純)
VINTORTE(ヴァントルテ)のは、なぜか2つのカラーがセットで付いてきて
1つはハイライトカラー?になっているみたいです。
私もいまいち仕組みが分からなくて、混ぜて使ったりしています。
セットのパフがトライアルの容器より明らかに大きいので、正直かなり塗りにくかったです(汗
■10個の無添加成分
■シルク配合でパウダーだけど、しっとり
(天然ミネラル×ピュアシルク)
あと、やっぱりパウダーファンデーションをパフで塗ると本当に上からお粉付けてるだけって感じで毛穴のカバーとしては厳しいかもしれません><
塗るときはブラシの方がしっかり毛穴を隠せると思うなぁ。
シルク配合ということで、確かにしっとり感はあった、、、かな、、、、、???
(ちょっと曖昧、、、^-^;)
私のアトピー改善に役立った最教説まとめ
最後に改めて、アトピーで苦しんでる人に試してもらいたいアトピー改善スキンケアのおさらいです。
■クレンジングは使わない!
■その為にもファンデーションは洗顔料で落とせるミネラルファンデを使う!
■化学物質が多く含まれる乳液、クリームは使わないで我慢する!
■顔をこすらない!洗顔もタオルも優しく!
最初はなかなか慣れないかもしれませんが、まずは1度試してください!
そして、脱ステロイドを目指しましょう!
今よりも必ず改善されるはずです。
30年アトピーだった私も実際にここまで変われました。
アトピーで苦しむ生活から、絶対に抜け出しましょう!